Recruit 03 採用FAQ

エントリーをするには、
どうすればよいでしょうか?

採用HP「2025 MYPAGE」ボタンより登録いただきますと、エントリーいただけます。
※2026年卒インターンシップ情報は「2026 INTERNSHIP」よりご確認ください。

筆記テストはありますか?

エントリーシート提出時に、WEBテストにて受検いただきます。

入社までに取得すべき資格などはありますか?

入社までに取得していただく資格はございません。

同時に他安川グループ企業への
応募はできますか?

他安川グループ企業への併願は可能です。
採用情報や応募は、各社HPまたは採用担当窓口までお問い合わせください。

日本以外の国籍の学生も採用していますか?

国籍にかかわらず通常の選考フローにて採用を行っております。
ただし、日本語での採用選考になりますので、ビジネスレベルの日本語能力が必要となります。

応募に際して年齢制限はありますか?

年齢制限は設けておりません。
また、応募資格については、採用情報よりご確認ください。

OB・OG訪問は受け付けていますか?

人事部からのOB・OG紹介はおこなっておりません。
ただし、学校の就職課経由などで個別にコンタクトを取っていただくことは問題ございません。

既卒でも応募できますか?

応募可能です。

就業経験がありますが、応募可能ですか?

就業経験2年未満の方は、新卒採用としてご応募可能です。
就業経験2年以上の方は、経験者採用としてご応募ください。

選考に伴う交通費は支給されますか?

当社基準に従って支給します。
※在籍の大学所在地から選考会場までの、公共交通機関の往復金額程度。

勤務地は選べますか?

勤務地は職種や業務内容によって異なるため、勤務地で選ぶのではなくやりたいことによって勤務地が決まります。
勤務地の詳細については採用HPをご参考ください。

海外勤務は語学力が必須でしょうか?

語学ができるから海外へ赴任するのではなく、現地のニーズと本人の希望がマッチした場合(会社指示含む)に海外赴任となります。
また、拠点によっては現地に日本語を話せるスタッフがいる場合もあります。

選考に必要な提出物はありますか?

成績証明書・卒業見込証明書をご提出いただきます。また、技術職、フィールドエンジニア職の採用については、
推薦書の提出をお願いする場合があります。
提出のタイミングについては、選考の中で連絡させていただきますので、連絡後にご準備をお願いいたします。
技術職採用について、「研究テーマがわかる資料」もしくは、「学習内容がわかる資料」の作成を依頼しております。
選考の流れに沿って、改めてご連絡いたしますので、ご連絡がありましたらご対応ください。