こどもみらいデザインコンテスト
こどもみらいデザインコンテストについて
「みんなの最先端ロボット やすかわくん」と一緒に〇〇しよう!
一緒に何をしたいか考えよう!
「やすかわくん」と一緒にやってみたいことを「なぜ、そう思ったのか?」など、そのすばらしさを文章で伝えると共に、イメージする姿を絵にして応募しましょう。
ただし、「やすかわくん」にはできることとできないことがあるのでその条件をクリアにした姿を描いて下さい。
【やすかわくんが得意なこと】
〇両腕をつかった細かい作業
〇重い物(5~10kg)でも持ち上げること
〇何度も同じ動きができること
「みんなの最先端ロボットやすかわくん」の新たなアイデアを募集します。
安川電機の技術にとらわれず、「やすかわくんにこんなことをさせてみたい!」という子どもらしい自由な発想で参加ください。
ただし、「やすかわくん」には「できること」と「できないこと」があるので、募集テーマに沿った新しいアイデアの応募をお願いします。
「みんなの最先端ロボットやすかわくん」のアイデア募集は、子ども達に「限られた条件」の中で創造することや考えることの大切さや楽しさを体験してもらい、その過程において子ども達の成長の一助につながることを目指しています。
小学生
1. 応募用紙
2. アイデアのイメージ画
7月21日(火)~8月21日(金)必着
11月3日(火)
安川電機みらい館
住所 北九州市八幡西区黒崎城石2番1号
安川電機 本社アクセス
http://www.yaskawa.co.jp/company/profile/network/honsha
JR JR黒崎駅から徒歩約5分
車 都市高速の黒崎インターから約20分
西鉄バス 黒崎バスセンターから徒歩約10分
株式会社安川電機
北九州市 北九州市教育委員会
最優秀賞(低学年の部、高学年の部)
優秀賞
みらい館長賞
※各賞を受賞された方には、賞状および副賞を授与いたします。
・産業用ロボットとこども達が一緒に楽しめる内容であること
・産業用ロボットが可能な作業であること
11月3日(火)に安川電機みらい館にて優秀作品の発表を行います。
こどもみらいデザインコンテストの応募方法
ご応募いただいた作品のアイディアは、受賞作品であっても、必ずしも「やすかわくん」に反映されるとは限りません。
受賞作品の著作権等は、株式会社安川電機へ移譲をお願いします。
応募書類は返却しません。
人の真似をしたり、あるいは他で使用されているアイデアではなく、自分で考えたアイデアを応募してください。
選考結果の通知や表彰式のご案内は、10月9日(金)までに弊社からメール等で受賞者にのみ行います。
応募書類に記入漏れなどがある場合、受付できないことがありますのでご注意ください。
取得した個人情報は下記の目的にのみ利用します。
〔利用目的〕
1.受賞者への連絡
2.受賞者の通う学校へ、受賞の連絡
・受賞者のみ、下記の事項を表彰時に公開します。
氏名・年齢・性別・学校名・学年
・個人情報の取扱は、弊社個人情報保護方針に従います。